SSブログ

筑後船小屋ウオーク [雑感]

IMG_3372.JPG

4月だけれど五月晴れといっていい日和。コロナ禍の間隙を縫ってJR九州ウオークに行く。筑後船小屋駅がスタート・ゴール地点。「こんなところに新幹線の駅が」と当時話題になった、いわゆる「政治駅」で、地元の顔役K元代議士の功績の一つとされる。駅周辺はきれいに整備されていて、隈研吾設計の九州芸文館という文化施設に、5年前ソフトバンク・ホークスの3軍(周東や栗原選手が育った)が使うスタジアムができ、賑わいを見せている。

IMG_3378.JPG

とはいえ、その一角を出ると一面の麦畑。民家と川沿いの広域公園が広がる。ウオークはのどかな景色を眺めながら12キロのコース。溝口竈門神社で折り返し、矢部川沿いに出て船小屋温泉、ドッグランもあるお花畑を抜け、中山大藤まで約3時間たっぷり歩き、日頃の運動不足を解消した。

IMG_3384.JPG

IMG_3388.JPG

密を避けるということで出店はこじんまり。青空の下の缶ビールを期待していたが、販売はなし。疲れを癒す一口羊羹を買い、一息ついた。せっかくなので帰りは、船小屋から久留米まで新幹線に乗ってみる。わずか5分ほどで1250円の運賃。博多まで4000円以上かかる。誰が乗るのかなと、ガラガラの各駅停車新幹線に揺られながら考えた。

IMG_3396.JPG
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

歯医者 [雑感]

10年ぶりに歯医者に通っている。以前治療した被せ物がとれて放置していたら、他の歯にも異常をきたし、口の中がグチャグチャな感じになってきた。これはいかん。意を決して歯医者の門を叩いた。

右下に銀をかぶせ、次は右上を工事。右下の被せ物がとれて随分ほったらかしてたので、右の歯が伸びていると歯医者。歯というのは伸びるもんなんですね。新しく右上に銀歯をつけて、次は左上の奥歯。食事をするたびに繊維質の食べかすが詰まってつまようじが欠かせない。なかなかとれないのでほじくっていたら歯茎までおかしくなる。長年の悩みを解消してもらうため、治療をお願いする。

普通の銀歯なら保険が効くが、セラミックだと保険外で5万を超える。さて、どうしますか。耐久性や見栄えから言うと、セラミックかな。高いけど、最近は外飲み自粛で金も使わんし、まあいいかと保険外を注文する。今年はからだメンテナンスに専念するか。改めて自分に言い聞かせ、納得する。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シルバーウィーク [雑感]

シルバーウィーク。たいした予定のない9月の4連休を送っている。初日に久々のリモート飲み会をやるも利用者が集中したのか、アプリの調子が悪く、オンライン居酒屋を出たり入ったりで落ち着いて話もできず不完全燃焼に終わった。

ただこの4日間は久々に晴天で心地よい日和が続いた。稲刈り前の田園地帯を歩き、一日は近くの寺社めぐりに足を伸ばした。go to 東京の解禁や催しの入場制限緩和でプチ観光は結構な賑わいだったよう。でも高齢者や基礎疾患を持った人が身近にいると、行動は慎重にならざるを得ない。新型コロナは今ひと段落した状態だが、いずれ第3波がやってくるだろう。警戒を緩めたり強めたりを繰り返しながら、特効薬とワクチンの開発まで時間稼ぎするしかない。それまでは感染リスクを可能な限り回避する生活を地道に続けよう。

涼しくなって読書欲が戻ってきた。でも家に引きこもってばかりはやはり疲れる性分。我が家に戻ってまだ5カ月、もっと地元を探索してみるか。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ずさんマイナポイント!! [雑感]

たまたまマイナンバーカードを作っていたので、マイナポイントに登録することにした。ポイントのつくクレジットカードに紐づけすれば、9月から5000ポイントを上限にキャッシュバックがあるという。

確定申告で使ったカードリーダーがあるのでパソコンで登録しようとしたら、なんとMacはダメでWindowsしか受け付けないという。そんなバカな、確定申告はOKだったのにスジが通らない、というか訳がわからない。仕方なくiPhoneで登録しようとしたら、今度は旧OSは受け付けない、最新のにバージョンアップしろというメッセージ。買い換えろというのか、大概にしろよと、つい毒づいてしまった。

なんとまあ、ひどい国の対応。今に始まったことではないけれど、デジタル対応のお粗末さにも程がある。一事が万事、もっと大きな問題で国の誠意のなさは何度も見せつけられてきた。腹立たしい連休初日になったが、こうなると何としてもマイナポイントを登録してポイントをゲットしてやると決心する。地元の交通業者がやっている登録サポート会場に行くことにした。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SFチックなお盆参り [雑感]

2週間の自主的隔離生活を送った実家へ帰ってきた。早めのお盆参りに住職さんがやってくるためで、前日から泊まり込みで家の掃除やお供えの菓子を買ったりして準備した。

隔離生活の際に暇に任せてしっかり掃除しておいたので、今回はホコリを払うほどで十分だった。とはいえ玄関先は長雨で苔が生えてたり、雑草の伸びもなかなかなもの。熱中症に注意しながら作業した。住職さんは日曜の朝イチでやってきた。

おはようございますと玄関の戸を開けると、僧衣にフェイスシールドの住職が。マスクはしてくるだろうと想像していたが、いきなり透明なシールドをつけて現れるとは。めがね式のもので鼻と耳で支えて額から口までをカバーしている。早速お経をあげてもらう。後ろから見ていると、やはりツバキの飛沫が透明なシールドに飛んでいて、それなりの効果はあるようだ。住職によると、マスクだと声が籠もって自分でも聞き取りにくい。その点フェイスシールドは声が反響して良いのだとか。線香の香りと住職の最先端の姿、近未来SFを見ているような感覚にとらわれた。


フェイスシールド 【3枚セット】飛沫試験済み EN166取得 米国ICSの第3者機関テスト済み

フェイスシールド 【3枚セット】飛沫試験済み EN166取得 米国ICSの第3者機関テスト済み

  • 出版社/メーカー: ワンカラー
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑中見舞い [雑感]

東京五輪開催予定だった連休を使って、ようやく転勤挨拶を兼ねた暑中見舞いを書いた。郵便局でかもめーるを50枚ほど買い、東京時代に世話になった人などに送った。

ただMacBookを使ってのハガキ印刷は大変だった。年賀状は職場のWindowsを活用したが、今回は職場もMac。印刷モードにそもそもハガキがない。はがき職人のようなソフトを買うのももったいないし。結局、egwordで書いた文章をPagesの雛形に貼り付けて大体の体裁を整え、プリントアウトし、それをハガキサイズにして、スキャンしPDFに。ほんで持って実際のハガキにプリンターで印刷した。

久しぶりの難作業だったが、仕上がりはまあまあ。年賀状もそろそろ止めようかという友人もいるが、宛名を書きながらその人のことをひととき考える、というのは悪くない。年に一度くらいはそんな静かな時間があっていいと思う。

IMG_3134.jpeg
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

メルカリその後 [雑感]

メルカリ初出品のテレカは度数に応じて100円引き程度で出してみたが、引き合いがないので500円ほど値下げ。すると、すぐに売れた。やはり買ってもらえるのは嬉しいもの。きれいに梱包して近くのファミマからメルカリ便で送る。

メルカリ便は、スマホのQRコードをファミマのチケットステーションの機械にかざすと、レシートが出てくるので、それをカウンターの店員さんに渡す。店員さんが送り状とビニールポケットのついたシールをくれるので、送り状を自分でポケットに入れて荷物に貼り付ける。それでOK。シールはA4の半分大なので、文庫本ならA4封筒に入れて二つ折りにして出すと良い。

カードの後、売れたのはエアコンのリモコン。付け替えて残った古いリモコン。捨てるよりは、と出してみると、300円で即売買成立。儲けは数10円だが、捨てるよりはエコ(手間はかかるけど)。ネットで調べてみると、故障した家電のリモコン買い替え需要を狙った商売もあるらしい。世の中の商売事情は面白い。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガラス越しの面会 [雑感]

ケアハウスに入っている母に会いに行った。とは言っても、コロナ禍で面会は禁止で、平日のみの事前予約制、1回15分までという条件付き。こちらは中庭の椅子に座り、母は窓の向こうのハウスの中。お互い顔を見ながら携帯で話をするというシステムだった。

各地で医療機関や介護福祉施設での院内感染が起きており、施設の側は最高レベルの警戒態勢を敷いている。かかっていても自覚症状がないというのが新型コロナの厄介なところ。一律規制する以外に感染リスクを減らす手立てはない。ただ入居している高齢者にとって、外部の人に会えないストレスはかなり大きい。自身わずか2週間の隔離生活でも(自由に外出できたけど)結構は負荷がかかったし、杯を通してもノミニケーション自粛もそれなりのストレスになっている。足が悪かったりして身体的に自由に外出できない高齢者にとって、家族らの訪問は本当に楽しみなのだ。

実はうちの母も最近妄想が出るようになって、一度顔を見せて安心させてあげてとの施設からの連絡で急きょガラス越し面会に行った次第。自宅待機の多い家族も同伴して行ったが、とても喜んでもらえた。これで少しは状態が落ち着いてくれると良いのだが。施設ではこうした状況の長期化が予想されるため、ZOOMなどを使ったオンライン面会を企画しているという。遠隔地にいる家族には有難いサービスかもしれない。感染リスク回避と心のケアと、バランスを取りながら手探りの対応を続けるしかないのだろう。


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エアコンを付ける [雑感]

20世紀の終わり頃に住み始めた今の家。ついに自分の部屋にエアコンが付く日がきた。リビングには最初から設置してあったのだが、他の部屋はなし。猛暑の夜にはギリギリまでリビングで涼んで、意を決してベッドのある自室へ。窓を網戸にし扇風機をかけ、アイスノンで頭を冷やしながら横になるというのが、我が家の夏の風物詩であった。

エアコンではなく昔はクーラーと呼んでいた。クーラーをかけたまま寝るのは体に悪いと言われていて、高校生まで過ごした実家ではもちろんクーラーはなかった。幼い頃は蚊帳をつり団扇で仰ぎながら、その後は窓を開け放ち扇風機だった。長年そんな風に暮らしてきたのだが、近年ネコが数匹同居するようになってから窓を開けられなくなった。網戸にしていてもそれを開けて、外に脱走するのだ。これまで何度か自分の部屋の窓から脱走されて、その度に家人から叱られる。窓を開けずに夏を乗り切るにはどうすれば良いか。エアコン設置しかない、というわけで設置資金を用意して、このたびめでたく設置されたのです。

今回付けたエアコンはダイキン製。無骨でデカいが高性能で、「快適自動」というボタンを押せば、AIか何だかが勝手に温度をコントロールし、除湿や加湿にまで気を配ってくれる。いやあ、すごい。外出先からスマホで操作もできるらしい。このご時世、部屋に籠って熱中症にならないよう大いに活用しよう。

IMG_3084.jpeg
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スキャナーを導入する [雑感]

新しい職場になって必要になったので、スキャナーを買った。連休の暇に任せて部屋の整理をしていて、出てきた大量の写真。いつか整理をと思いながら、うん10年。紙を捨ててデジタルのデータにしてしまうか、と思い立った。新型コロナの特別給付金の一部を資金にした。

アマゾンや価格コムで検討して買ったのは、Scan Snap。PFUという聞き慣れないメーカーだったが、調べてみると、スキャナー専門メーカーで富士通のグループ会社だという。パソコンにアプリをダウンロードして、スキャナーをつなげばOK。ハンディな機種で持ち運びにも便利ときた。もちろんスキャナーを買うのは初めてだったが、ユーチューブで「実際使ってみた動画」を見て、これが結構役に立った。

机の引き出しに散らばっていた名刺を早速スキャン、あっという間にPDFに。で、スキャンした名刺はゴミ箱へポイ。いやいや、これはいい。どんどん紙資料を減らすことができそう。若いビジネスマンには常識なのだろうが、なんか捨てられないなあと、とりあえずとっておく資料の何と多いことか。そんなやつをとりあえずスキャンしてしまえば、棚のファイルがこれ以上増えることはない。とても嬉しい気分。

IMG_3075.jpeg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感